『バス釣りライフ』
おはこんばんちは、弦之助です。 なかなか釣れない日が続いたので、まとめて記事にします。 8月20日(火) いつもの池の堰堤に。 そしていつも通りの流れで攻めます。 岸際のオーバーハング下のロックエリア。 当たりはあるも、乗らず。×3 子バスですね、許し…
おはこんばんちは、弦之助です。 このブログは、激安釣具でバスを釣るべく野池に足を運ぶアラサーリーマンのブログです。 金をかけなくてもバスは釣れる! 今日は12月に入って1週目と2週目の記録です。 12月3日 いつもの池。 この日は気温は低くはないです。…
おはこんばんちは、弦之助です。 待たせたな! 釣りブログを楽しみにしてくれている読者達、そして釣られたがってるバス達よ! そもそもバス釣りになかなか行けず、たまに行けてもバスが釣れな過ぎて、ボツだらけだったためついに来ちゃいました。 琵琶湖。 …
おはこんばんちは、弦之助です。 週末は台風ですね。 つまり。 今日は釣れる。 低気圧の前は浮き袋の兼ね合いでバスの活性が上がる説があるらしいです。 ので、台風の前とか最高の活性でしょう。 デカバスゲットだぜ。 9月19日(木) この日もベイトパラダイス…
おはこんばんちは、弦之助です。 今日は石川県のメジャーバスポンド、河北潟に釣り行ってきました。 色んな意味で面白いフィールドでした。 まず、『潟』とは 石川県のバス釣り感 河北潟 2時間釣ってみて まず、『潟』とは この説明をしなければいけませんね…
おはこんばんちは、弦之助です。8月10日(土)、琵琶湖に行ってきたのでポイントの紹介です。 今回も米原ICから木之本ICまでの区間で行ってきました。 前回行ったゴルフ場とキャンプ場の間 この看板の所です。 ウィードが所々にあるのと、葦、キャンプ場方面に…
おはこんばんちは、弦之助です。 いや、ついに着ました! 琵琶湖です! 車で遠征。 木之本インターチェンジから米原インターチェンジまで琵琶湖沿いにやっていきます! 初の琵琶湖なんで簡単ではないと思いますが、なんとか1本取れればいいな。 湖北野鳥セン…