最新更新日、2022年3月30日。
リリーパッドは、お好きですか?
大好きです。今度は嘘じゃないっす。
このやり取りの元ネタがわかる人は筆者と気が合います。
はい。
数多くの野池がある静岡県の掛川野池群の中でもリリーパッドが最強クラスに生えている野池は菖蒲ヶ池です。
池のほとんどをリリーパッドが占める池が好きな人は読んでってください。
この記事では菖蒲ヶ池の解説をしていきます。
あ、でもその前に。
この記事をまだ読んでいない方は先にこちらから読んでってください。
賛同いただける方のみ読み進めてください。
また、スポンサードリンクをクリックしてもらえると調査費の助けになります。
よろしければご協力ください。
では、掛川野池群バス釣り完全攻略マップ『菖蒲ヶ池』編スタートです。
冬の菖蒲ヶ池の写真。
設備
・駐車スペース不明
・近くのコンビニあり
・トイレ無し
駐車スペースは不明です。
釣り人がたくさんいる日も、どこに駐車してるのかわかりません。
ただわからないからといって、絶対に路駐はしないこと!!
っていうのも菖蒲ヶ池、総合病院の下にあるので救急車の邪魔をしたら最悪ですからね。
私はこの池に来るときは連れに車で送ってもらってます。
近くのコンビニはあります。
トイレは無し。
生息生物
・ブラックバス
その他は不明。
特徴
前に述べた通り、ほぼリリーパッドの池です。
基本はバックスライドで攻めて、運良くバスが入っていれば釣れるって感じ。
大人気の池で、平日でも夕方はバサーで溢れます。
なかなか釣れないし攻めにくいけど、釣れたらデカイ。
そんな池です。
主なポイント
リリーパッド。
以上。
更新時の一言
リリーパッド、ほぼ無しw
らしさが無かったです!特に北側は普通にオープンウォーターでした!
取材時、釣り人1人。
池のほとりで語らう二人組が1組w
デカイのいるとの噂なのでこのシーズン、ワンチャンあるかも?
まとめ
菖蒲ヶ池、いかがだったでしょうか。
本当にリリーパッドの池としか言いようがない池でしたね。
個人的にはリリーパッドの池って好きではないので行く機会は少ないです。
行ってもバサーの多さに竿を伸ばさずに帰ることがほとんど。
1回だけ釣れたのが50cm前後の良い魚でしたし、他のバサーが釣ってるのも良いサイズなのでサイズは狙えると思います。
その他リンク集
掛川野池群まとめはこちらから。
掛川野池群の水抜き情報はこちらから。
掛川野池群釣り禁止情報はこちらから。
バス釣りの攻略情報はこちらから。
近隣のラーメン屋さんのまとめ記事はこちらから
私は資産運用でお小遣いを増やして釣り具を買ってます。
資産運用のまとめはこちらから。