2020年1月12日、最新更新日。
掛川野池群南東部で釣りをしたい。
大き目の池で釣りがしたい。
今回はそんな方におススメの池、大胡桃調整池について解説していきます。
掛川野池群の南東エリアで最大規模のフィールドである大胡桃調整池の参考にしてってください。
大胡桃調整池の場所
大胡桃調整池は、菊川市南部にあり、掛川野池群としては南東に位置します。
他の池がかなり多く密集するエリアで、移動先もたくさんあります。
グーグルマップで菊川市の最南東にある大きめの池があればそれが大胡桃調整池だと思います。
大胡桃調整池の周辺設備
・駐車スペースあり
・トイレ無し
・周辺のコンビニ無し
駐車スペースはあるものの、かなりの田舎にあるのでコンビニは結構遠いです。
お腹が弱い同志は闘いを済ませてから来た方が吉。
大胡桃調整池の生息生物
・ブラックバス
・コイ
・ブルーギル?
大胡桃調整池のバス釣りポイント
おかっぱり可能なポイントはかなり少ないです。
取材時、3組が釣りをしていたので私は釣りをせずに帰ったほどです。
・北側階段
・西側護岸の切れ目
探せばもっとたくさんのポイントがあるのかもしれませんが、初見で狙えるポイントは少ないと思います。
大胡桃調整池のまとめ
大胡桃調整池のまとめをすると、『大きくてトイレが無くてポイントが少ないフィールド』ってなります。
が、人気フィールドです。
っていうのも、掛川野池群の大人気フィールドに共通する大井川用水が入っているから。
七曲調整池、八幡の池、田ヶ池、居沼池、溺川池などなど、サイズも数も狙える優秀な池ばかりの大井川用水フィールド。
大胡桃調整池も良いバスが育っているんだと思います。
取材時にいた先行者達がみんなガチ勢だったことからも、質が良いフィールドなのが感じ取れました。
掛川野池群の南東に来たら、一度は覗いてみる価値があると思います。
最後にお願い
実は大胡桃調整池、取材は1回しか行っていません。
が、その1回でゴミの多さが目立ちました。
残念ながら、バス釣りのゴミです。
ライン、ルアーのパッケージ、タバコ、ワームの切れ端などなど。
掛川野池群は、釣り人のマナーの悪さから釣り禁止になる池が増えています。
釣りが禁止になると、禁止でない池に人が集まります。
そうなるとどうなるか。
一つには、バスにかかる人的プレッシャーが強くなるので、単純に釣れなくなりますね。
ポイントに入るのも競争率が上がるでしょう。
もう一つには、その池もまたゴミのポイ捨てなどの理由で釣り禁止になる可能性が高まります。
だって、ゴミをポイ捨てする人が集まるわけだから。
池にゴミをポイ捨て→釣り禁止になり別の池に行く→別の池でもゴミをポイ捨て→釣り禁止になる
無限ループですね。
こんな悲しい無限ループは御免です。
ゴミのポイ捨てはやめてほしいです。
これが筆者からのお願いでした。
まとめ記事紹介
掛川野池群のまとめ記事はこちらから。
掛川野池群の釣り禁止の情報はこちらから。
掛川野池群の水抜情報はこちらから。
関係ないけど、私は実は金融マンなんです。
上手に資産運用して、増えたら釣り具を買いましょう。
おわり