2022年9月26日、最終更新。
掛川野池群の南東の方で釣りしてみたい。
大井川用水特有のステインウォーターで釣りしたい。
そんな方におすすめの池は、静岡県の掛川野池群にある『溺川池』です。
この記事では、溺川池の詳細を解説します。
でもその前に、この記事をまだ読んでいない方は先にこちらから読んでください。
賛同いただけたかたのみ読み進めてください。
では、掛川野池群完全攻略マップ『溺川池』編、スタートです!
※2021年3月、水抜きしてました!
溺川池の写真。
もくじ
溺川池の水質『大井川用水』
まずは水質から紹介していきます。
っていうのもこの溺川池には、掛川野池群の多くの人気フィールドに共通する大井川用水が流れ込んでいます。
大井川用水が流れ込む代表的なフィールドは、田ヶ池、八幡の池、大胡桃調整池など優秀な池が多いです。
大井川用水が入る池の特徴は、水質がステインウォーターな所が多いこと。
程よく濁っていて、個人的には好きな水質です。
また、大井川用水が入るフィールドはバスの型が良いフィールドが多いことが特徴。
入ってくる水の成分が栄養豊富なんでしょうか。
取材時にいた先行者もかなり大きいルアーを使っていたことから、アベレージが大きいことに期待できます。
溺川池の周辺設備
・駐車スペースあり
・トイレ無し
・近くのコンビニあり
駐車スペースはあります。
トイレは無いものの、掛川野池群のなかでは近目にコンビニがあります。
溺川池の生息生物
・ブラックバス
・ブルーギル?
・コイ
※水抜き前の情報
溺川池の特徴
池を一周近くの歩ける道路があるものの、竿を入れることができるポイントは少な目。
堰堤が快適におかっぱり可能なものの、池の規模に比べてかなり狭い。
堰堤からの釣りは基本的には遠投して底のブレイクなどを探る釣りになる。
溺川池の写真
・南側岸際、取水塔
・堰堤
・北側ワンド、アウトレット
更新時の一言
水抜き後、4回目の取材。
釣り人の痕跡はあるものの、水中生物の確認はできず。
多分、魚はいないと思います。
溺川池のまとめ
溺川池の解説はいかがだったでしょうか。
まとめると、『大井川用水が入っているおかっぱりポイントが少ない池』ですね。
おかっぱりで攻めるには、遠投が必須でしょう。
長めの竿、重めのルアーやシンカーが武器になると思います。
狭いスペースから岸際のカバーを撃てるジグタックルがあるとより良いでしょう。
魚がいれば。。。ですけど。
その他のリンク集
掛川野池群のまとめ記事はこちら。
掛川野池群の水抜き情報はこちらから。
掛川野池群の釣り禁止情報はこちら。
YouTubeチャンネルはこちらから
ラーメン屋さんのまとめ記事はこちらから。
バス釣り攻略記事はこちらから。
私は資産運用で増やしたお小遣いで釣り具を買っています。
資産運用のまとめ記事はこちらから。