副業を極めたい金融マンげんのブログ

宅建持ちの現役金融マンです。釣り、ラーメン、体験談、スロット攻略、ネットビジネス、資産運用などについてブログを書いています。

MENU

『記事の目的』静岡県掛川野池群バス釣り・遠州サーフ完全攻略マップ


スポンサードリンク

 

この記事に来たってことは、掛川野池群バス釣り完全攻略マップのどれかの記事を見に来てくれた方がほとんどだと思います。

そんな方へ、静岡県掛川野池群バス釣り完全攻略マップを読む前に見てほしいことをこの記事に書きました。

ということで、この記事では『静岡県掛川野池群バス釣り完全攻略マップ』の記事の目的を書いていきます。

 

 

 

 

 

目的1、STOP THE 釣り禁止

 

 

第一の目的は、釣り禁止対策です。

っていうのも掛川野池群、釣り禁止になる池がヤバい多い。

昨日まで駐車場あり、足場良し、魚影良しと三拍子揃っていた素晴らしい野池が、今日は釣り禁止ってことが結構あります。

掛川野池群の釣り禁止情報はこちらから。

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

理由は簡単。

バサーのマナーが悪いから。

バサーのマナーが悪い→苦情が市や自治体に入る→最悪釣り禁止って流れです。

主なマナー違反を紹介します。

 

 

・ゴミのポイ捨て

 

 

まずはマナー違反の王道。

ゴミのポイ捨てですね。

タバコの吸い殻、ルアーのパッケージ、ライン、空き缶やペットボトルなどなど。

特にラインは、最悪。

 

っていうのも、地域の方々が池の雑草を刈ってくれるときの話があります。

貴重な休日に奉仕作業で近所の池の草刈りへ行ってくださった時。

暑い中、無償でボーボーの草を草刈り機で刈っていると、、、

草刈り機にラインが絡みついて、草刈り機が故障。

しかもそんな人が何人も出て、草刈りがはかどらずに来週も奉仕作業を続行。

 

ってなったそうです。

そりゃ苦情になりますよね。

グーグルマップの口コミに『バサーが邪魔でしかたない』とか、『ゴミ捨てて帰る釣り人のせいで池が汚くなった』とか書かれてます。

私なら池に陣取って釣り竿担いでくる奴らに草刈り機を直させますね。

紳士的に笑顔で「こんにちはー。」と挨拶しますね。

とにかく、ゴミのポイ捨てを無くしたいというのが記事の目的の一つです。

 

 

・駐車違反

 

続いて駐車違反。

これもかなり迷惑ですよね。

例えばですけど。

 

野池の近くにある自宅に車で帰ろうとすると、自宅近くの帰路にガッツリ駐車違反して邪魔な車が。

通り過ぎるのに苦労しながらすれ違うと。。。

中に釣り竿が積んである。

そして、池には釣り人がいる。

 

自分がそんな状況に置かれたらどうですか?

私なら、クラクション連打します 

紳士的に、

「車を動かしやがれてください。」

と言います。

 

 

また、特に注意が必要な時期は、4月と5月です。

と言うのも掛川野池群のほとんどの池が茶畑の近くにあります。

で、4月と5月は一番茶の収穫時期で、茶農家さんの車が頻繁に出入りします。

絶対、邪魔にならないようにしたい時期です。

 

 

こんなマナー違反が今後もあれば、釣り禁止の野池が増えることが予想されます。 

これらマナー違反が少なくなり、釣り禁止化を止めたいってことが目的の一つです。

 

 

目的2、STOP THE 水抜き

 

 

掛川野池群は、かなりの数の池が水抜きされています。

水抜きされた池のまとめ記事はこちらから。

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

理由は堰堤の老朽化に対する工事のため、とかもあります。

が、ブラックバスの駆除を目的に水抜きすることもあるそうです。

なんで駆除するの?って言ったら目的1と一緒。

バサーが来ないようにするためもあるそうです。

まぁ、釣り禁止にするよりも水抜きしたほうが効果はあるでしょうし、アンチ釣り人フィールド(ATフィールド)には効果的でしょうね。

 

 

そんなATフィールド対策もこの記事の目的の一つです。

 

 

目的3、楽しく釣りをするために

 

 

掛川野池群バス釣り完全攻略マップを読んでくれている方は、バス釣りが大好きだったり興味があったりする方が9割9分9厘だと思います。

私もバス釣りが大好きです。

そんなバス愛がある私たちには、釣り禁止も水抜きも悲しいことですよね。

逆に釣り禁止や水抜きが無く、良い池でいつまでも釣りができたらそんなに嬉しいことは無いですよね。

ので、マナーを守って釣り禁止にならないようにすることは楽しく釣りをすることに重要なんです。

 

これって、釣果にも直結します。

って言うのも、釣り禁止の池が増えるほど、釣り禁止でない池に来るバサーが増えるから。

バサーが増えた池はポイントに入りにくくなりますし、プレッシャーも強くなりますよね。

結果、釣果が出にくくなります。

釣れなくても楽しいですけど、やっぱり釣れたほうが楽しいですよね。

 

 

ってことで、楽しく釣りをするために掛川野池群の記事を書いています。

 

 

目的4、地域経済の活性化

 

 

これはまだまだ先の夢、かもしれないですが。

地域経済の活性化に繋がればそんなに嬉しいことは無いって考えてます。

 

当ブログを見てマナーが良いバサーが多く掛川地方に来てくれるようになった場合。

もしコンビニに寄ったバサーがいれば、コンビニの景気が良くなる。

昼ごはんにラーメンを食べたバサーがいれば、ラーメン屋の景気が良くなる。

釣り具の補充に釣具屋さんに寄ったバサーがいれば、釣具屋さんの景気が良くなる。 

その他の商業施設も、人が来れば景気が良くなります。

 

ブラックバスの釣りって、ただでさえ外来種批判廚のせいでなんとなく風当たりが強いですし、加えてバサーのマナーが悪かったらさらに評判は悪くなります。

「バサーのせいで。」とか、「バサーなんか。」って言われちゃいます。

が、逆にマナーが良いバサーが来てくれて経済が活性化された場合、どうですか?

「バサーのおかげで。」とか、「バサー様様。」なんて言われ出すかも。

後者の方が私たちバサーも肩身が広いですし、釣りもしやすいですよね。

 

そしてもう一つ。

地元の人たちは案外知らないんです。

掛川野池群は、バサーにとってすごく魅力的だってことを。

県外から人を呼ぶことができる観光名所にできる可能性があることを。

さすがに琵琶湖や池原ダムなどのレベルは難しいかもしれませんが、釣り禁止や水抜きをせずに良いサイズのバスが良く釣れるってなれば、人は来るんです。

ていうか、もう来てるんです。

だから、現状でも経済効果はあるんです。

私も釣りに行くときはだいたい外食しますし。

コンビニでジュースも買いますし。

釣具屋で買い物もします。

きっと他のバサーも同じです。お金を使っくれるんです。

でも、現状ではバサーのマナーが悪くて、迷惑のほうが勝っちゃってるんです。

このままバサーのマナーが悪くて、市や自治体が釣り禁止や水抜きを続ける場合、バサーは来なくなります。

人が来ないことには、地域経済の発展は望めません。

つまり、なにが言いたいかっていうと。

 

掛川野池群を活かしましょう。

 

バサーも地域もお互いにとって良い関係を築けたらいいなー。って思います。

これが目的の4つ目です。

地元ラーメン屋さんの紹介をしてる記事のリンクを貼っておきます。

よろしければ、行ってみてください。

美味しいお店が多いですよ!

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

 

まとめ

 

 

まとめると、掛川野池群バス釣り完全攻略マップはバサーと地域のため、バサーのマナーが向上することを目的に書いています。

バサーのマナーが良くなればみんなハッピーなんです。

みんなが得します。

だから、地元の釣り人のみなさん、情報を公開することを許してくださいね。

だって、釣り禁止や水抜きされるよりも情報を公開されるほうがましですよね?

グーグルマップ見て県外ナンバーの車がかなりマイナーな池に来る時代だから、地元民だけの秘密の池とかもう無いですしね。

 

多くの人はマナーを守って釣りをしているとは思いますが、池に行けばゴミが目につくことも事実としてあります。

そこ停めるのありなの!?ってところに駐車してる車もたまーにあります。

この記事を読んでくれた人でもしゴミ捨てちゃってたなーって人とかいたら、協力してくれたら嬉しいです。

 

 

ご理解いただけた方へ。

掛川野池群のまとめ情報はこちらから。

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

バス釣り攻略記事はこちらから。

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

 

 

関係無いですけど、私は金融マンなんです。

なので、「地域経済」なんてカッコつけたことを切に願っています。

ちなみに私は資産運用で増やしたお小遣いで釣り具を買っています。

是非この記事を読んで皆さんお小遣いを増やし、地域の経済を回してください。

もしくは欲しい釣り具をゲットしてください。

資産運用のまとめ記事はこちらから。

 

 

 

www.gen-hukugyo.com

 

 

 

 

おわり。