ご閲覧ありがとうございます。
この記事は御前崎市にあるラーメン屋さん(?)の、『たわらやレストラン』の紹介記事です。
ご参考になれば幸いです。
たわら屋レストランのアクセス
住所…御前崎市合戸4433
開店時間…7:00~10:00
11:00~16:00
(定休日は無し、ラーメンの提供は曜日によって異なります)
たわら屋レストランの紹介文
旧浜岡町エリアのラーメン屋さん、というかご飯屋さんです。
ラーメンだけでなく、丼物や蕎麦など他メニューもたくさんあります。
ラーメンに関しては、期間限定メニューが多く、選ぶのが大変なくらいですw
また、ほとんどのメニューは昼には売り切れてます。
醤油以外を食べたければ朝か平日を狙うべし。
味的には上記の通り期間限定メニューも入れたらたくさんありますが、基本は海の食材を使ったメニューが多いイメージです。
煮干しはメインメニューにもあるので人気なのかと。(すぐ売り切れるけど)
期間限定のタチウオラーメンとかもあって面白そうでした。(売り切れてた)
あと朝限定メニューもあります。
また、基本はあっさりしてます。
まぜそばとかコッテリしてそうなメニューも上品なあっさり仕様が多いです。
量的には、筆者はラーメンだけだと腹六分くらいです。
基本は食券ですが、ライスはカウンターで現金購入できます。
ラーメンとライスでお腹はいい感じにたまります。
和え玉とラーメンだと、筆者は腹パンです。
写真
メニュー(逆光すみません)
御前崎磯づくしラーメン
醤油ラーメンです。
醤油ラーメンは苦手なことが多い筆者ですが、ここの醤油ラーメンは美味しいと感じます。
あっさりしすぎず、出汁を感じます。
御前崎たわら屋特製ラーメン
正直上記の御前崎磯づくしラーメンと違いがわかりませんw
こちらもおいしいです。
背脂煮干しラーメン
背脂控え目のかなりあっさりな煮干しラーメンです。
麺が中太のため、食べ応えはあります。
煮干し混ぜそば
まぜそばですが、あっさりです。
煮干しの風味も抑え目。
大葉の味が強いです。
たわら屋特製ニボ二郎
名前の通り、煮干し系の二郎インスパイアです。
分厚いチャーシューが2枚とヤサイ、ニンニク、背脂と二郎っぽさが満点です。
が、コッテリ感はほぼ無くむしろあっさりな印象を受けます。
ボリュームは満点です。
ニンニクは別盛り
和え玉(煮干し)
細麺の和え玉です。
上記の背脂煮干しラーメンと煮干し混ぜそばより煮干し感は強かったです。
ボリュームもかなりあり、筆者オススメの一品です。
ビーフカレー
ちょっとシャビシャビ系のカラーです。
具がルーに溶け込んでる系でした。
まとめ
ラーメンマップ『たわらやレストラン』編、いかがだったでしょうか。
国道150号線に面していて遠州サーフに来た方には絶好の立地なのでかなりおすすめです。
また、醤油ラーメンはあんまり好きじゃない筆者が美味しいと思う醤油ラーメンが食べられるのでまとめ記事の筆者の味覚に近い人にもかなりおススメです。
できたら昼にもいろんなメニューが食べられら筆者はもっと通います(独り言)
※平日の昼なら結構食べれます
その他リンク集
ラーメンマップまとめ記事はこちらから。
YouTubeチャンネルはこちらから
掛川野池群(釣り)の詳細記事はこちらから。
遠州サーフ(釣り)の詳細記事はこちらから