ご閲覧ありがとうございます。
この記事では、菊川市のラーメン屋さん『らぁ麺IZANOW』さんの紹介をします。
参考になれば幸いです。
また、スポンサードリンクをクリックしていただけると調査費の助けになります。
是非、ご協力ください。
もくじ
らぁ麺IZANOWさんのアクセス
・住所・・・菊川市本所339-1
菊川駅の南側の道を東に進むとあります。
線路に沿って行って、菊川という川を越えたら左手に見えます。
・営業時間・・・8:00~14:00
※定休日・・・日曜日
しばらく月曜日もお休みとのこと
らぁ麺IZANOWさんの紹介文
・地元では珍しく二郎系が楽しめる
二郎系が楽しめます。
近くのエリアではかなり珍しいです。
筆者は本家二郎を食べたことが無いので再現度がどんなもんかはわかりません。
ただ、辛ぶた(並)はとても美味しかったです。
そして、並とは思えないほど多かったですw
・その他いろんな味もたくさん
二郎系以外の味もとてもたくさんありあます。
種類の多さはトップクラス。
つけ麺まぜそばと限定メニューとほんとにたくさんあり、コンプリートするのには何回も通う必要があります。
選べるってありがたいですね。
・白米無料
炊飯器がそのまま置いてあって白米無料です。
これかなりありがたいですね。
二郎系は並盛でもかなりのボリュームなので、小盛にして大量に乗ってるチャーシューとライスでいただきたいと思います。
絶対おいしいやつですねw
らぁ麺IZANOWさんの写真
ぶたそば(小盛)
二郎系のオーソドックスなお味。
豚骨醤油の美味しいラーメンです。
小盛でもかなりのボリュームです。
辛ぶた(並)
チャーシューともやしだけでお腹いっぱいになるくらいのボリュームです。
かなりコッテリ&ニンニクが効いてます。
初めての人は小盛から試した方がいいかもです。
煮干し 温
煮干し濃度がかなーり濃いです。
煮干しジャンキーな同志に試してほしい一品。
地域でトップクラスの濃度です。
苦い系の煮干しが好きならおすすめ。
徳島らぁ麺
あっさり系の見た目してますが、結構しっかり味がついてます。
煮干豚骨つけ麺(限定メニュー)
画面上のピンク色の肉がすごく柔らかいです。
つけだれは、濃厚過ぎて煮干しなのか豚骨なのかわからないくらい濃厚ですw
メニュー
ご飯スペース
券売機
外観
らぁ麺IZANOWさんのまとめ
ラーメンマップ『らぁ麺IZANOW』さん編、いかがだったでしょうか。
まとめると、『珍しい二郎系とその他メニューの豊富さがありがたいお店』ですね。
面白いメニューが多いので、一味違ったラーメンを食べたくなったら良いお店です。
人気店にて、並ぶことが多いです。
時間に余裕があるときが良いですね。
あと、二郎系はニンニクOKの時にしたほうがいいかもです。
その他リンク集
ラーメン屋さんのまとめ記事はこちらから
YouTubeチャンネルはこちらから
掛川野池群(釣り)のまとめ記事はこちらから
遠州サーフ(海釣り)のまとめ記事はこちらから