ご閲覧ありがとうございます。
この記事では、静岡県の磐田市にあるラーメン屋さんのおススメなお店を5店舗紹介します。
大前提として、『100%筆者の好みと流行』で選んでいます。
筆者がハマってる味の、筆者の好みのみが反映しています。
(更新時はまぜそばとつけ麺にハマり中)
ここに載っていないお店でとっても美味しい行列のお店もたくさんあります。
筆者の好みと胃袋の大きさはこちらの記事を参考にしてください。
塩とか醤油とかはあんまり美味しいと感じず、コッテリガッツリしてる味を好みます。
豚骨、白鶏、煮干し、まぜそば、辛い系を好みます。
似たような味覚の方は参考になれば幸いです。
あっさり系が好きな方はあんまり参考にならないかもです。。。w
あとは、昼にラーメンに行くことしか無いので夜しかやっていないお店は載ってません。
なお、順不同です。
写真はかつお商店さん
もくじ
かつお商店
かつおしょうてんさんは、磐田市の真ん中らへんにあります。
業務スーパー磐田店さんの超近くです。
メインメニューは魚介豚骨。
筆者がいつも注文するのは『濃魚介ラーメン(大盛)』とライス(大盛)です。
メニューの説明の前にまず、かつお商店さんはサービスが神です。
と言うのも、麺大盛もライス大盛も生卵も無料だから。
生卵無料とか聞いたこと無ぇよ。。。(困惑
なので筆者は濃魚介ラーメンとライスを食券で購入し、両方大盛で注文します。
濃魚介ラーメンは魚介豚骨のらーめんで、豚骨ジャンキーの筆者も納得の濃厚さです。
もしかしたらかつお商店さんのラーメンが最も好きかも。
豚骨と魚介とこってりさ全部がちょうどいいんですよね。
そしてライス大盛に、サービスの生卵。
ライス購入するだけでTKGができますw
そしてTKGにしてくれと言わんばかりに卓上には醤油ww
醤油でもいいんですが、食べ終わったラーメンのスープでTKGがおススメです。
味もサービスも神のかつお商店さん、おススメです。
磐田麺屋さすけ
磐田市のちょっと南側にあるのが磐田麺屋さすけさんです。
静岡産業大学が近くです。
煮干しがメインのお店で、煮干し中華そばと煮干し豚骨が味わえます。
筆者がいつも注文するのは『ブタニボ』一択です。あと和え玉。
かなりこってり豚骨で、豚骨と煮干しの比率は8:2くらいに感じます。
が、卓上の味変アイテム『煮干しオイル』を入れるとニボ感アップ。
好みのバランスでいただけます。
ほかにも味変アイテムがあるので自分好みに味付けできます。
和え玉で細麺を味わうのもおススメ。
ガッツリこってりを食したい時は磐田麺屋さすけさん、おススメです。
とりめんぼう
とりめんぼうさんは磐田市の南西のほうにあります。
夜は居酒屋さんのラーメン屋さんで、おつまみメニューもかなり美味しそうです。
近くにはパチンコ屋さんのタイキ1333さんがあります。
いろんな味のラーメンがありますが、筆者がいつも注文するのは『濃厚鶏そば』です。
濃厚鶏そばにも醤油・塩・味噌・魚介塩(昼限定)とありますが、筆者的には味噌か魚介塩がおススメです。
味噌はピリ辛で、コッテリ気味です。
魚介塩はコッテリとあっさりの中間くらいの丁度良い濃厚さで、魚介の風味が効いてます。
どちらも鶏白湯系と思いますが、筆者が大好きな味ですね。
鶏食いたい!ってなったらケンタ?
いやいや、鶏白湯でしょw
そんな時はとりめんぼうさん、おススメです。
一番星 磐田店
一番星さんは磐田市のかなり西側にあります。
天竜川のちょっと東くらいにあるのが一番星さんです。
メインメニューは豚骨ラーメンで、角煮が乗った豚骨ラーメンとトマトラーメンが看板メニューです。
筆者がいつも注文するのは『角煮ラーメン』一択です。
豚骨がかなりクオリティ高くて、豚骨ジャンキーの筆者も納得の味です。
角煮はおまけにしては存在感が凄く、やわらかーい角煮です。
ちょっとしょっぱめですが、マイルドな豚骨によく合います。
磐田でシンプルに豚骨を食べたくなったら一番星さん、おススメです。
らっ衆
とりめんぼうさんのように居酒屋さんがラーメン屋やってるお店です。
場所はJR御厨駅のすぐ南側で好立地です。
酒飲んで良し、ラーメン食べて良しですね。
駐車場もあります。
メインメニューは特に無い印象で、いろんなメニューが味わえます。
筆者がいつも注文するのは『煮干し醤油ラーメン』です。
飲み屋さんのラーメンらしくあっさり目で、飲んだシメにいただきたい味ですね。
もちろん昼にいただいても美味しいですw
磐田市のおススメラーメン屋さん5選のまとめ
ラーメンマップ・磐田市のおススメラーメン屋さん5選編、いかがだったでしょうか。
磐田市は他の町に比べてラーメン屋さんが少ないです。
とは言え美味しいラーメン屋さんがあるので、ラーメンファンとしてはよく行く町です。
なにせ筆者が最強に好きな魚介系の豚骨と鶏白湯を味わえるお店が多いですからね、かなり通ってますw
サッカーの試合など立ち寄る機会がある街と思いますので、気になるとこがあったら行ってみてください。
その他リンク集
その他のラーメン屋さん情報のまとめ記事はこちらから
掛川野池群(バス釣り)のまとめ記事はこちらから
遠州サーフ(海釣り)のまとめ記事はこちらから