ご閲覧ありがとうございます。
この記事では、菊川市南部のラーメン屋さん、『麺屋 花琵』さんの紹介をします。
ご参考になれば幸いです。
あと、広告をクリックしていただけると調査費になります。
是非、ご協力ください。
もくじ
麺屋 花琵さんのアクセス
・住所→静岡県菊川市下平川1600-4
・定休日→火曜
・営業時間→11:00~14:00、17:30~22:30
菊川市の南部にあります。
菊川市と御前崎市(旧浜岡町)の間にあります。
麺屋花琵さんの紹介文
豚骨ベースと中華そば系と台湾まぜそばがあり、コッテリ派もアッサリ派も楽しめるメニューがあるんじゃないでしょうか。
サイドメニューもかなり充実しています。
というのも花琵さん、ラーメン屋であり居酒屋でもある二刀流。
もつ煮とか豚キムチとか、ついビールを注文しそうになるメニューも多いです。
て言うか、たまに飲んでる人もいますw
個人的に好きな注文は、花火赤、ライス、餃子の組み合わせ。
私は量を食べる方だと思いますが、大満足のボリュームです。(と言うか多いですw)
また、メニューの最後にある台湾まぜそばも絶品です。
もっと前に載せたらいいのにw
麺屋 花琵さんの写真
外観
屋台の車輪が置いてあるお洒落な外観です♪
テナントに入ってます。
カウンター
座敷もありますが、写真はカウンターです。
こちらもおシャレベル高いです♪
サイン
キャイーンのウド鈴木さん他たくさんのサインがありました。
メニュー
花琵 つけ麺(太麺)
メニューの一番左にあるから多分一押しのメニューだと思います。
味も一押しだけあってとても美味しいです。
魚介豚骨っぽいつけ汁です。
花琵 赤 つけ麺(太麺大盛)
花琵 赤のつけ麺です。
つけ麺の分、スープは濃厚です。
あったかい麺での提供も対応してくださいます。←筆者的にこれ大事。
中華 つけ麺
胡椒が効いた味です。
多分醤油ベースですけど、醤油の主張は強く無いです。
花琵 赤
豚骨ベースのちょい辛メニューです。
筆者は大好きです。
花琵 黒
豚骨にマー油がかかってるラーメンです。
コッテリ感が増します。
赤はピリ辛、黒はコッテリって感じです。
濃厚豚骨(大盛)
名前の通り濃厚だし、結構しょっぱいメニューです。
ガッツリいきたいときに良いかも。
豚骨 塩
あっさり目の豚骨に塩風味のラーメンです。
こってりって感じではなかったです。
豚骨 醤油
名前の通り、醤油豚骨です。
スタンダードな醤油豚骨で、こってりとあっさりの中間です。
食べやすい、飲んだあとのシメにぴったりな感じでした。
味噌
しっかり塩味が効いた味噌ラーメンです。
豚骨っぽさはなかったです。
エビ塩豚骨
エビの感じも塩の感じも豚骨の感じもあんまりしません。
ただ、とても美味しいです!w
台湾まぜそばと言いエビ塩豚骨と言い、後半に載ってるメニューもクオリティ高いです。
台湾まぜそば
程よいピリ辛でかなーり筆者好みのお味です♪
もちろん、追い飯が鉄板ですよね!
中華そば
醤油ベースのあっさりメニューです。
あっさり系の中では味がある方です。
塩そば
塩ラーメンです。
かなーりあっさりです。
担々麺
ゴマっぽさはあまり感じませんでした。
辛味は個人的には丁度いいくらい。
かなり好きな担々麺でした。
餃子
ライスのサイズ感
麺屋 花琵さんのまとめ
ラーメンマップ『麺屋 花琵』さん編、いかがだったでしょうか。
まとめると、「豚骨系が美味しい居酒屋さん」ですね。
豚骨系のおススメ5選にも入れさせてもらってるくらい大好きなお店です。
近くに行ったら是非寄ってみてください。
ここが好きなら筆者の味覚に近いと思います、それくらい好きです。w
その他リンク集
ラーメン屋さんのまとめ記事はこちらから。
YouTubeチャンネルはこちらから
掛川野池群のまとめ記事ははこちらから。
遠州サーフのまとめ記事はこちらから。