ご閲覧ありがとうございます。
この記事では、袋井市のラーメン屋さん『麺屋 破天荒』さんの紹介をします。
ご参考になれば幸いです。
もくじ
麺屋 破天荒のアクセス
住所・・・袋井市愛野東1丁目7-8
営業時間・・・11:30~14:00
17:30~21:00
定休日・・・月曜日
電話番号・・・0538-43-0050
愛野駅北口の近くです。
麺屋 破天荒の紹介文
・こってり系が人気のお店
味が4種類の中から選ぶのがメインメニューです。
中でも個人的におすすめは『黒』です。
ニンニクが結構ガツンと香ります。
魚介と豚骨が混ざってる感じの味です。
・コスパはつけ麺が優秀
味、値段ともに似たような感じですが、つけ麺のほうが量が多いです。
ラーメン、つけ麺、まぜそばと味が同じ4種類から選ぶシステムです。
つけ麺のつけタレは当然ラーメンのスープよりも濃いですが、基本的には同じ味です。
私はつけ麺よりラーメン派なのでコスパに関係なくラーメンを選びますが、コスパ的にはつけ麺をおすすめします。
熱盛もできます。
なおまぜそばもかなーり美味しいです。
・愛野駅に激近の立地が良いのに駐車場もある
立地がJR愛野駅の駅北にあります。
ので、エコパスタジアムに来られた方にはかなりありがたい立地です。
新幹線に乗り換えられる方は掛川駅まで移動してもご飯屋さんやラーメン屋さんはたくさんありますが、愛野駅でラーメンを食べるなら破天荒さんでしょう。
また、駅前なのに駐車場があるのもありがたいポイントです。
第二駐車場含めて10台くらいの駐車場があります。
取材時は駐車場に謎のコーンが立ってて停められない場所もありましたので、一応注意ですね。
麺屋 破天荒の写真
黒ラーメン
筆者おススメの黒ラーメンです。
マー油?があるのでニンニク感があるコッテリ系です。
とは言えくどくはなく、筆者好みです。
アイノラーメン
豚骨煮干しラーメンです。
煮干し生姜と書いてありますが、言うほど生姜がアピールしないので程よいです。
筆者はこれが一番好きかも。
ネギチャーシュー丼(ランチメニュー)
丼ものです。
結構ボリュームあります。
筆者は黒ラーメンとこれで腹十一分でした。
黒つけ麺
コスパでおススメの黒つけ麺です。
味はほぼ黒ラーメンです。
個人的には熱盛がおススメです。
まぜそば
スタンダードなまぜそばです。
まぜそばの割にはあっさり目で、個人的には物足りなかったです。
黒まぜそば
マー油?が入っており、黒ラーメンみたいた味です。
個人的にはスタンダードなまぜそばより断然こっち派です。
量的にはこれと小ライスがあれば腹9割って感じでちょうどよかったです。
塩まぜそば
名前の通り塩味のまぜそばです。
塩豚骨味っていう方が正しいかも。
キレがある味というよりはマイルド系の味です。
筆者的には黒のが好き。
小ライスのサイズ感
外観
メニュー
卓上
麺屋 破天荒のまとめ
ラーメンマップ『麺屋 破天荒』さん編、いかがだったでしょうか。
まとめると、『愛野駅に近いこってり系がおすすめのお店』ですね!
こってり系が好きな筆者的にはかなり満足度が高い味が楽しめて、駅も近く駐車場も近いということで結構リピートしてます。
エコパとか愛野駅に用事があってこってり系のラーメンをすすりたくなったら、かなりおすすめのお店です。
その他リンク集
ラーメン屋さんのまとめ記事はこちらから。
YouTubeチャンネルはこちらから
掛川野池群(釣り)のまとめ記事はこちらから
遠州サーフ(海釣り)のまとめ記事はこちらから