前回の記事はこちらから。
お疲れ様でした!
この記事を読んでくれている方は、YMYLやGoogleのポリシーを守った10記事前後のブログを書き上げた方々が多いと思います。
いよいよGoogle AdSenseの審査に挑戦です!
この記事では、Google AdSenseの審査に必要な設定や申請方法などを解説します。
で、先に言っておくことがあります。
多分落ちます。
まぁまぁ。ブラウザバックは少々お待ちを。
1発合格はかなり難しいと思います。
私なんか何回落ちたかわからないくらい落ちましたから。
でも、大丈夫。
私でも受かりましたから。
仮に落ちたとしても諦めずに頑張りましょう。
①プライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設定しよう
まずはプライバシーポリシーっていうものと、お問い合わせフォームをあなたのサイトに設定しましょう。
これはGoogle AdSenseに審査を出す上で最低条件です。
これを設定せずにGoogle AdSenseの審査を申込むなんてあり得ない。
恥です。恥。
誰だ私を恥呼ばわりする奴は。
はい、私はそんなの知らずに審査を申込んでいました。
皆さんは設定してからにしましょうね。
参考記事を貼っておきます。
②Google AdSenseの審査に申込もう
プライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設定できたら、いよいよGoogle AdSenseの審査に申込です。
Google AdSenseのページを検索すれば普通に申込めると思います。
ただし、私が引っ掛かった点を1点。
こんな感じで、www.が入力できないことがありました。
今の仕様では直っているかもしれません。
もしこのエラーで悩んだら、上記のブログの方法を試してみてください。
無事申請できたら、後は結果を待つのみです!
③審査の対策をし、再申込する
1発で審査を突破したあなたは天才です。
このブログは普通の人向けなので関係ないです。
今すぐブラウザバックしてください。
冗談ですよ。
はっはっは。笑うとこですよー。
多くの人は、審査が通らなかったことでしょう。
それが普通です。
気落ちせずに、再申込してやりましょう。
受かるまで審査を出し続けてGoogleに嫌がらせしてやる!っていうくらいの気合いが必要です。
まず、審査の結果が書かれたメールに詳細が書かれたリンクがあるので、詳細をチェックします。
なんて書いてありますか?
『複製されたコンテンツ』
『コンテンツが存在しない』
このあたりでしょうか。
大体の理由がこれです。
これらの対策は過去に記事を書いていますので、リンクを貼っておきます。
このように適当に通っちゃうこともあります。
自分のサイトを見返してみて、問題ないと思えば再審査の申込です。
審査に落ちてもなんのデメリットもありません。
ガンガン申込みましょう。
④その他のアフィリエイトも登録しよう
Google AdSenseの狭き門を突破した皆さん、声を大にして言います。
おめでとう!!
いやぁ、苦労がわかるからこそ祝う気持ちも特大です!
もし、私の記事が微力でも力になったなら感無量です。
広告をクリックしていってください(小声)
さて、ブログの収益化はAdSenseが全てではありません。
楽天アフィリエイト、A8net、Amazonアソシエイト等々。
アフィリエイトサイトはいくらでもあります。
例えば私のように趣味のバス釣りをテーマに記事を書く場合なら、楽天とAmazonくらいは登録しておくといいでしょう。
自分が使っている道具を紹介したら、もしかしたら売れるかも。
なまじ調べるより楽天などの商品紹介ページを見た方が読者側も理解が早くて楽ですし。
後は質が良い記事を書くのみ。
みんなで稼いで脱サラしようぜ。
リンクよろしく。
おわり。